当院は、地域に根ざした「かかりつけ医」として、女性の健康を長期的に支える存在を目指しています。思春期から更年期、そして老年期まで、ライフステージに応じたきめ細やかな医療を提供し、安心して相談できる場所でありたいと考えています。

診療科目

Medical Subjects

一般婦人科外来

月経(生理)のトラブル:
生理中の痛み(生理痛)や生理の量(多い、少ない)、生理不順、不正出血や無月経(生理がこない)、生理が止まらない、生理前の不調(月経前症候群:PMS)、イライラや気分の落ち込み、便秘、むくみ、頭痛、下腹部痛、眠気など)、生理をずらしたいなど
子宮・卵巣の病気:
子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣のう腫の診断や治療、子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの検査も行っています。
デリケートゾーンの症状・性感染症:
陰部のかゆみ、できもの、痛み、おりものの異常(量が増えた、色が変、変な匂いがする)など気になる方はご相談ください。性感染症の検査も行います。
更年期障害:
火照り、のぼせ、ホットフラッシュや発汗、イライラや気分の落ち込み、不眠、動悸、めまい、肩こり、尿のトラブルなど

レディースドック

がん検診、子宮・卵巣の超音波検査、性感染症検査、ホルモン検査、卵巣年齢(AMH)、女性内科血液検査など。女性が健康的に生活していくために必要な検査を行います。

ピル外来

各種低用量ピル、性交後72時間以内の緊急避妊(アフターピル)、ミニピル、ミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)、月経異動など。

予防接種(ワクチン)

子宮頸がん(HPV4価、9価)ワクチン、MR(麻疹・風疹)ワクチン、インフルエンザワクチン